悔しくて悔しくて仕方がない。でもこれが僕のモチベーション【2022 トラック世界選手権 今村駿介インタビュー】

10月12日~16日にフランスで開催された世界選手権。今年の世界選手権は直接パリ2024オリンピックの選考には関わりませんが、オリンピックランキングに一番配分の高い2023年の世界選手権への出場に大きく影響し、現時点での日本の実力を把握するためにも非常に重要な大会となります。

窪木一茂選手のスクラッチでの銀メダル獲得や今村駿介選手のオムニアム6位、松田祥位選手の個人パシュート日本記録樹立など大きな収穫のあった大会となりました。

今回の世界選手権について、参加した6名の選手にそれぞれインタビューを行いました。10月31日から連続でお届けしています。

五人目となる本日はオムニアムで日本人歴代最高位となる6位を獲得した今村駿介選手です。

2022 TISSOT UCI TRACK WORLD CHAMPIONSHIPS

<大会概要>

開催日:2022年10月12日〜10月16日

開催地:フランス・サン=カンタン=アン=イヴリーヌ

出場選手:窪木一茂、橋本英也、今村駿介、松田祥位、兒島直樹、太田りゆ

詳細:https://www.uci.org/competition-hub/2022-tissot-uci-track-world-championships/6khkwJ4Xq1HTo12iHGn8QU

https://www.tissottiming.com/2022/ctrwch

<今村駿介 リザルト>

オムニアム 6位

マディソン 7位

チームパシュート 9位(タイム:3分53秒494)

悔しくて悔しくて仕方がない。でもこれが僕のモチベーション

ーー今回の世界選手権はどうでしたか?

良かった、良かったです。自分の今ある力や、やれることは出せたので現状の自分の位置を把握できたことが良かったと思います。

ーーそれは3種目全てに関してですか?

そうですね、チームパシュートはそこまで良くはなかったですがオムニアムとマディソンに関してはそこそこの結果とそこそこの走りで実力相応だったかなと思います。

ーーまずはオムニアムに関して伺いたいのですが、最初のスクラッチで2位でしたね。

はい。ラップした3人に入れたのも良かったし、それもみんなが脚が削られる中でしっかり脚を使って乗った逃げだったので、その辺りはすごく自信になりました。

ただ、スクラッチが終わった後に足が攣っちゃって。まだ一種目目でしたが、トップスリーに入るにはこんなにも痛みが必要なのかというのを感じた。そこである意味開き直れたというか、勝つってこういうことなんだというのは感じましたね

ーー2種目を終えた時の気持ちは?

2種目を終えた段階で暫定1位だったので僕にしては大分びっくりなリザルトというか、実力相応ではなかったですが戦えているんだなというのは少し感じました。

エリミネーション前はやっぱりどうしても順位を落とす可能性が高かったのでどういう走りにしようかなというのは考えていました。

ーーエリミネーションに関してはどうでした?

力がないと前に残れないというのがあるので、終わってみて「力がないなー」というのは感じました。走っている間は必死で少しでも長く残れるようにと思っていましたが、脚を使ってでも力を出し切って終わりたかったというのはありました。

ーー最後のポイントレースはどうでしたか。

1位と10点差だったのでポイント差を詰めてメダル圏内に居れるように1〜5位の選手をマークしてという感じでした。マークしている中でも脚を使わされるし、6位以降の選手もラップをすればジャンプアップしてくるのでそこも見なくてはいけなくて...。

力以上にテクニックの面でも後手を踏んだレースになってしまったかなと思います。

ーー後手を踏んだ、というのは特にどの部分でしたか?

攻撃に徹する脚の使い方ではなくて、守りの方に脚を使ってしまった。

有力選手が前に行って離されてしまった時に僕は彼らを逃しちゃいけないので追わざるを得なくなって、追うことに脚を使ってしまった。そこから攻撃に使う脚に繋げられないくらい体力を使わされたところですね。

まず第一に遅れちゃいけないし、そこから更に自分から攻撃もしていかなくてはいけないと思いました。

ーーなるほど。ただ、今回は本当にメダルが見えてきたのではないですか?

いやー、それはちょっと違いますよ。たまたま2種目を一位でゴールしたからそういう風に見えますけど、全然です。

ーー本当に謙虚ですよね。

いや、本当に脚が違いすぎるんですよ。アジア人は最後のポイントレースで動けないです。

上位に居るとマークもされる中で自分でも点を取りに行かなくてはいけない。上位の選手も自分たちの点を取るのに必死だから、 ポイントを取るチャンスが少ないんです。

ーー今村選手がメダルを取るためにはどのあたりを強化して行けば良いのでしょう。

もう、ひたすらフィジカルです。もちろん戦術も大事だけどやっぱりフィジカル。最後のポイントレースで戦えるスピードと、そこまで脚を残せる体力。これはもう変わらないと思います。

スピードという意味ではウェイトトレーニングも大事ですが、やはりロードの練習でいかに有酸素能力を上げて、きついところでしっかり休めるかというところですね。

ーーチームパシュートの手応えはいかがでした?

悪くはなかったと思います。良くはなかったけど、悪くもなかった。

ただ、今の僕らは全員が身体を100%の状態に持っていった上で、うまく噛み合って初めて日本記録が出るぐらいの力しかない。多少調子が悪くても日本記録更新できる程の力はつけていけなかったというのが実際のところ。

もっと自信持って、タイムが出る力をつけていかないといけない。ちょっとしたトラブルやアクシデントを理由にするぐらいではやっぱりオリンピックには行けないし、勝てない。そういう意味で結局は力が足りてなかったんだなと感じます。

ーーマディソンはどうでした?

マディソンは、ワンラップしたことに満足してしまったのがよくなかったです。

5位以内を目指していたけど、その目標ってやっぱり難しいんじゃないかとどこかで思ってしまって。その後からもう1回攻めるぞ、とできなかったのが良くなかったなと思いますね。

ーーそれは周りに萎縮してしまってということなんですかね。

(マディソンの出場は)初めての世界選手権で、さらに僕は前日のオムニアムでコテンパンにやられていて。できるとは思ってたけど...という感じでした。

ーー(銀メダルを獲った)ネイションズカップから日が空いてしまったというのもあるのでしょうか。

それもありますが、その時もスプリントで勝負し合っての結果ではなくて、ツーラップして隙をついて獲ったものなのでやっぱり少し違うんですよね。

ーーやっぱり謙虚ですよね。

いや、全然です。いつも悔しくて悔しくて仕方ないんですよ。

ーーその気持ちはどうやって消化している?

練習でひたすら追い込むことで、それを少しずつ消化していきます。

今でも世界選手権での悔しさはずっと残っている。でも、これが僕のモチベーションになるんです。すごく良いものを得て帰ってきた。だから、そこも含めてよかったなっていう。

ーー飛行機の中では何をしていますか?

考え事をしたり、音楽を聴いたり、あとは寝てますね。飛行機の中でも比較的寝れます。

ーー何の考え事をしていました?

ポイントレースやエリミネーションはあまり走れなかったので、これからどんな練習をしていこうかな、とかです。

あ、でもなんかダサいのでこれは書かずに映画を見てたってことにしておいてください。(笑)

ーー遠征に持っていくものはありますか?

Youtubeや映画を見たり音楽を聴いたりするためのipad、あとはお守りも持っていきます。筋膜リリースをするのでラクロスボールも持っていきますね。硬すぎず柔らかすぎずで筋肉に当てたときにすごくちょうど良い硬さなので全身をほぐすのに使っています。

2022トラック世界選手権渡航前の選手へのインタビュー記事はこちら

<関連記事>

Interview&Text: Lynn Watanabe Photo: JCF

最新記事

Article

前の記事へ 次の記事へ