ブリヂストンサイクルTOP
- 重要なお知らせ
- 2019年度
ハンドルロック「一発二錠※1」搭載自転車・電動アシスト自転車の無償点検・改修のお知らせ
(更新 2024年08月30日)
2019年06月24日
(更新2024年08月30日)
ブリヂストンサイクル株式会社が2003年9月から2015年5月に製造いたしました 、ハンドルロック「一発二錠」を搭載した自転車・電動アシスト自転車(以下、対象製品)について、無償点検・改修を実施しております。
対象製品をご使用中のお客様は、下記1の「お客様へのお願い」をご確認いただき、「お問い合わせ窓口」までご連絡ください。
お客様に多大なご心配、ご迷惑をお掛けしておりますことを、心より深くお詫び申し上げますとともに、なにとぞご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
- ※1. 「一発二錠」とは、ハンドルロック(前錠)と後輪錠(サークロック)を組み合わせた錠前システムで、後輪錠(サークロック)の施錠・開錠と連動してハンドルロック(前錠)も施錠・開錠します。
1. お客様へのお願い
ハンドルロックの表示窓部が
黒色ラベルの製品は、全てリコール対象です。
2019年6月のリコール開始以降、これまで多くのお客様にご協力をいただいておりますが、全数改修には至っておりません。大変お手数ですが、今一度、自転車・電動アシスト自転車のご確認をお願い致します。

走行時にハンドル操作が出来なくなることによる
重傷事故が発生しています。

3つの症状のいずれかが一度でも確認された場合は、
走行時に錠が誤作動し、ハンドルがロックする可能性があり大変危険です。
直ちに対象製品の使用を中止するようお願いいたします。

①ハンドルロックケースが破損している
※ハンドルロックは、異常な強い力が加わると、内部の部品が破損しないように、
ケースの表示窓部分が割れて異常を知らせる構造になっています。

②ハンドルロックケースの表示窓の色が正しく表示されない

以下にも症状が現れることがあります。
・ ハンドルロックと後輪錠を繋ぐ連動ワイヤーに潰れ、屈曲がある

・ 後輪錠のツマミが最上部まで上がりきっていない

③開錠時、ハンドルの動きに引っかかりがある

❶対象製品の確認方法
ハンドルロック(一発二錠)の表示窓部のラベル色で対象製品であるかどうかご確認いただけます。
![]() | 対象製品の表示窓部のラベル色は「黒色」、 |
![]() |
※表示窓部のラベルに印刷されている文字・記号レイアウトは、若干異なる場合があります。
❷対象台数 3,164,913台
表示窓部のラベル(シール)の色が「黒色」の製品は無償点検・改修の対象となり、
「白色」の製品は無償点検・改修の対象外となります。
表示窓部のラベル(シール)の色が不明等の場合は、車種略号・製品コードから検索いただくか、
「一発二錠」無償点検・改修お客様コールセンターへお問い合わせください。
お客様お問い合わせ窓口
「一発二錠」無償点検・改修お客様コールセンター
フリーダイヤル:0120-502-092
<受付時間>
月曜日~金曜日 9:00~17:00(土日祝日及び当社指定休日は休み)
「2012~2013年の一部モデル用バッテリー」無償交換のお知らせ
本ページにてご案内しておりますハンドルロック「一発二錠」無償点検・交換の他、弊社の2012~2013年モデルの電動アシスト自転車の一部につきまして、搭載しているバッテリー内部より発火する可能性があることが判明したため、事故防止を目的にバッテリーの無償交換を実施しております。
一部製品はこれらの双方で対象となりますため、ご使用中の製品が「2012~2013年の一部モデル用バッテリー」無償交換の対象に該当するかどうかにつきましてもご確認いただきますよう、お願い申し上げます。詳しくは以下のお知らせページをご参照ください。